ユーザー目線で安全性と使い勝手を追求して改善を続け、これからもお客様に安心と利便性を提供してまいります。
株式会社再春館製薬所様
東日本エリア統括 小平和人様
<導入の目的>
敷地内の収納の充実
<ご利用のサービス>
P-Cube
<企業概要>
1974年より年齢肌専用の基礎化粧品「ドモホルンリンクル」を製造・販売する漢方の製薬会社。原料、つくり方、漢方の考え方にこだわりながら、40余年にわたって、ひとすじに製品を磨き続けています。
<熊本本社>
〒861-2201 熊本県上益城郡益城町寺中1363-1
<東京事務所>
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-58
<業種>
製薬会社
P-Cubeを導入するにあたり、検討の背景をお教えいただけますでしょうか?
品川の事務所をリニューアルすることになったんですが、物を収納する棚は極力少なく最低限にしようということになって、既存の荷物をどこに整理しようか悩んでいました。そこで、建物資産の中で使っていない場所はないか再度見直したときに、機械式駐車場で使用していない場所があって、その駐車場の空車スペースを上手く使えないのかということになったのが発端ですね。色々と調べた結果、御社のサービスがあるということが分かり、お問い合わせさせていただいたというのが最初の経緯になります。物によっては頻繁に使う物とあまり使わない物があって、例えば空き地に設置しているレンタルボックスはオフィスから距離があるので、あまり使わない物を入れることがベースの考え方になっていますけど、物の出し入れの頻度を考慮してどこに格納するのが良いか考えたときに、敷地内にあるのが一番良いのではないのかと考えました。
導入してみての感想を教えてください。
最初にイメージしていたものよりもしっかりと作られていて、完成度の高い製品だなという印象を受けました。現場調査もしっかり行っていただき、親身になってご提案くださってというプロセスを踏んで、出来上がりは期待値より高かったので、満足度はものすごく高いですね。私たち素人だと何が良くて何がダメかよく分からない部分があって、単純に駐車場のパレットの上に乗っかればいいって思ってしまうんですけど、安全性を考えると裏側にこういった問題が潜んでいて、このポイントを確認しないといけないですよといったようなプロ視点からのアドバイスが非常に助かったのと同時に、安心感もありました。ただ製品を売るのではなく、この場所にはどういった製品や設置方法が適しているのかなど、安全性の観点からもコンサルティングしてもらえたのがありがたかったです。駐車場の空き問題に対するソリューションとして、このような活用の仕方を知らなかったので、もっと多くの方に知ってもらいたいですね。
プレシス篠崎管理組合様
P-Cube導入検討の背景を教えて下さい
駐車場がずっと空いており、今まで外部貸しなどを中心に検討をしてきたが、収益性の不満間や全て空車が埋まらない見込みなどから、他の利用方法を探していました。
いづれにせよ、駐車場の空車状況をこのまま放置しておくわけにいかないという差し迫った背景がありました。
P-Cubeは、どこで知りましたか?
P-Cubeというトランクルームサービスはもともと知らなかったのですが、インターネットで検索をし、問い合わせをしました
導入までの流れを教えて下さい
毎月1回行われる理事会でP-Cubeの話を上げ、好意的でしたので、住人アンケートを行った結果、利用希望者がいましたので、具体的導入に向けて理事会・総会で検討を進め決議しました。
どういう活用をしたいですか?
私個人的には、ゴルフやスノーボード、キャンプなどをやるのでその用品や用具を入れたいですね。自宅からわざわざ持ってきて帰ってきたら持って帰るって本当に面倒臭いですし、自宅に置いておくとかなりスペースを取るんですよね。
大きくて運ぶのに苦労するものを収納できるととても楽だし助かります。
住人の方のトランクルームニーズ
うちのマンションは若いファミリーが多いので、お子さんが生まれて大きくなっていく過程でベビーカーはじめモノなど荷物も増え、借りたいニーズもどんどん増えていくと思います。またテレワークも増えているので収納スペースを必要とする方も多くなってくると感じています。
今の駐車場に対して思うこと・感じること
ここだけではないと思うのですが、駐車場という用途だけでは埋まりきらない現状があるので、P-Cubeのようにトランクルームとして活用もできるという柔軟な用途選択が最初からできると良いと感じています
今後のP-Cubeで実現してほしい機能や内容を教えて下さい
防犯カメラ機能が付いていると更に安心かなと思っています。
また、収納庫4個タイプと6個タイプの2ラインナップのどちらかを選択しなければいけないところを、右側が収納庫2個、左側が収納庫3個というようにハイブリッド型ができると嬉しいですね。
ローレルコート城北公園通り管理組合様
ローレルコート城北公園通り管理組合
「P-Cube」 を既にご導入&ご活用頂いている
大阪府大阪市のローレルコート城北公園通り管理組合の管理員H様のお声をご紹介します。
「P-Cubeを導入しよう」と思ったきっかけを教えてください
もともと駐車場の空き区画をなんとかしたいと思っていた時に、P-Cubeを知ったのがきっかけです。 すぐに駐車場の有効活用としてP-Cubeを理事会に提案しました。
P-Cube導入の理由を教えてください
若者の車離れ、高齢者の免許返納などにより、10年後も駐車場が埋まっている可能性は低いと感じ、 管理組合としてP-Cube導入を進めました。
住人からも、週1回しか車に乗らなければ、駐車場代や車維持費を考えたら、所有するよりもカーシェアの方が経済的、という話も聞きました。
マンションの駐車場契約はここ数年で減少傾向となっており、100台近くの駐車場が空いてしまっていて管理組合では以前から問題となっていました。
マンション全体収益の2~3割程を占める駐車場収益がなくなると、毎年プラスになっている余剰金がなくなる恐れがあります。だからこそ、住人が喜んでくれて収益化も図れる対策を、できる限り 早く実施していくことは重要だと思うんです。
P-Cubeを活用している方からのお声はどうですか?
P-Cubeにキャンプ用品を収納して活用している小さなお子様がいるご家庭から、「今までマンショ ンの入口で車を停めてキャンプ用品を台車で自宅まで運んでいたのですが、導入後は車をP-Cubeに 横付けしてそのまま収納ができるようになり、本当に助かっている」と喜んで頂いています。
その他にも、中学生の女の子と小学生の男の子がいるご家庭で、本や使わなくなったおもちゃなど を収納している方もいます。捨てるに捨てられないものを収納したいというニーズもあるのではないでしょうか。
マンションの間取りは3LDKが多く、ファミリー層が半分くらいを占めており、トランクルームを借りている方はファミリーが多い印象です。
P-Cubeは駐車場の空き区画を有効活用できるので、住人の方がもっと借りてくればいいと思っています。
現在、外でトランクルームを借りている人がいれば、マンションの敷地内で借りることができる P-Cubeは利用価値が大きいため、今後借りる人が増える可能性は高いと思います。
このマンションでは住人向けの広報誌「理事会だより」を発行していて、今後P-Cubeの具体的な活用方法などの情報を発信していき、広めていきたいと思います。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
機械式駐車場の「点検報告書2回分」送付で、導入可否がすぐわかります!